2023年07月10日01時46分発表
▼発表内容
【土砂災害警戒情報】
こちらは山口市役所です。
山口市に土砂災害警戒情報が発表されました。
降り続く大雨のため、土砂災害の危険度が高まっています。
山沿いや土砂災害(特別)警戒区域にお住まいの方は、気象情報を確認し、危険だと思う場合は早めの避難を心がけてください。
水位情報
2023年07月09日
22時10分
水位が基準に達しました
・朝早橋(阿東) 114 cm
・用路(阿東) 24 cm
・三谷(阿東) 189 cm
・下地(阿東) 113 cm
・蔵目喜(阿東) 127 cm
○島地(徳地) 182 cm
・→○御堀橋(大内) 200 cm
・宮野河原 169 cm
・木町(大殿) - cm
・鰐石(白石) 81 cm
・前田橋(湯田・吉敷) 52 cm
・大歳(大歳・吉敷) 173 cm
・豊年橋(平川) 214 cm
・九田(平川) 69 cm
・朝田(大歳) 275 cm
・東津橋(小郡) 251 cm
・上常盤橋(嘉川) 88 cm
・四辻(鋳銭司) 76 cm
・井関橋(阿知須) 140 cm
★:はん濫危険水位超
☆:避難判断水位超
●:はん濫注意水位超
○:水防団待機水位超
・:水防団待機水位未満
気象警報
2023年07月09日
16時14分
気象警報が解除されました
洪水警報 解除
洪水注意報 切替
大雨警報 継続
雷注意報 継続
避難情報
2023年07月09日16時01分発表
▼発表内容
【高齢者等避難の解除】
こちらは山口市です。
山口市内の山口、小郡、徳地、阿東地域に発令していた【警戒レベル3】高齢者等避難については、大雨による災害の危険性が低くなったため、16時00分に解除しました。
水位情報
2023年07月09日
14時20分
水位が基準に達しました
○朝早橋(阿東) 153 cm
・用路(阿東) 86 cm
○三谷(阿東) 253 cm
・下地(阿東) 155 cm
・蔵目喜(阿東) 163 cm
○島地(徳地) 205 cm
●御堀橋(大内) 234 cm
・宮野河原 192 cm
・木町(大殿) - cm
・鰐石(白石) 108 cm
・前田橋(湯田・吉敷) 87 cm
・大歳(大歳・吉敷) 209 cm
・豊年橋(平川) 270 cm
・九田(平川) 114 cm
○朝田(大歳) 354 cm
・東津橋(小郡) 335 cm
○上常盤橋(嘉川) 132 cm
・→○四辻(鋳銭司) 122 cm
○井関橋(阿知須) 176 cm
★:はん濫危険水位超
☆:避難判断水位超
●:はん濫注意水位超
○:水防団待機水位超
・:水防団待機水位未満
災害情報
2023年07月09日13時21分発表
▼発表内容
【火災出場のお知らせ(小郡地域)】
「7月9日13時09分頃、山口市陶へ建物火災出場しました。」
災害発生状況は、随時、こちらで確認できます。
(テレガイド) 083-925-1119
(ホームページ) http://www.119ymg.jp/jian/jian.html
(発信課)山口市消防本部 通信指令課
火災情報は「災害情報」として配信しています。「全域」を設定すると市内全域の火災情報が配信されます。お住まいの地域に合わせて、必要に応じて対象地域を選択してください。
★メール設定の変更・登録の削除は、yamaguchi@jijo.bosai.infoに空メールを送信し、折り返しメールが送られてきますので、記入されたURLにアクセスしてください。
★(LINE公式アカウント)設定の変更は、メインメニューの受信設定から行ってください。
水位情報
2023年07月09日
12時50分
水位が基準に達しました
○朝早橋(阿東) 157 cm
・用路(阿東) 79 cm
・→○三谷(阿東) 231 cm
・下地(阿東) 158 cm
・蔵目喜(阿東) 168 cm
○島地(徳地) 214 cm
●御堀橋(大内) 238 cm
・宮野河原 195 cm
・木町(大殿) 105 cm
・鰐石(白石) 113 cm
・前田橋(湯田・吉敷) 92 cm
○大歳(大歳・吉敷) 219 cm
・豊年橋(平川) 283 cm
・九田(平川) 115 cm
○朝田(大歳) 365 cm
・東津橋(小郡) 343 cm
○上常盤橋(嘉川) 127 cm
○四辻(鋳銭司) 131 cm
○井関橋(阿知須) 181 cm
★:はん濫危険水位超
☆:避難判断水位超
●:はん濫注意水位超
○:水防団待機水位超
・:水防団待機水位未満
水位情報
2023年07月09日
12時10分
水位が基準に達しました
○朝早橋(阿東) 145 cm
・用路(阿東) 65 cm
・三谷(阿東) 218 cm
・下地(阿東) 154 cm
・蔵目喜(阿東) 161 cm
○島地(徳地) 217 cm
●→☆御堀橋(大内) 240 cm
・宮野河原 194 cm
・木町(大殿) - cm
・鰐石(白石) 113 cm
・前田橋(湯田・吉敷) 100 cm
○大歳(大歳・吉敷) 223 cm
・豊年橋(平川) 281 cm
・九田(平川) 121 cm
○朝田(大歳) 362 cm
・東津橋(小郡) 343 cm
○上常盤橋(嘉川) 138 cm
○四辻(鋳銭司) 137 cm
○井関橋(阿知須) 189 cm
★:はん濫危険水位超
☆:避難判断水位超
●:はん濫注意水位超
○:水防団待機水位超
・:水防団待機水位未満
水位情報
2023年07月09日
11時50分
水位が基準に達しました
○朝早橋(阿東) 136 cm
・用路(阿東) 58 cm
・三谷(阿東) 211 cm
・下地(阿東) 147 cm
・蔵目喜(阿東) 157 cm
○島地(徳地) 214 cm
●→☆御堀橋(大内) 240 cm
・宮野河原 194 cm
・木町(大殿) 103 cm
・鰐石(白石) 115 cm
・前田橋(湯田・吉敷) 101 cm
○大歳(大歳・吉敷) 225 cm
・豊年橋(平川) 281 cm
・九田(平川) 124 cm
○朝田(大歳) 359 cm
・東津橋(小郡) 343 cm
●上常盤橋(嘉川) 143 cm
○四辻(鋳銭司) 136 cm
○井関橋(阿知須) 193 cm
★:はん濫危険水位超
☆:避難判断水位超
●:はん濫注意水位超
○:水防団待機水位超
・:水防団待機水位未満
水位情報
2023年07月09日
11時40分
水位が基準に達しました
・→○朝早橋(阿東) 135 cm
・用路(阿東) 54 cm
・三谷(阿東) 207 cm
・下地(阿東) 145 cm
・蔵目喜(阿東) 151 cm
○島地(徳地) 211 cm
●御堀橋(大内) 238 cm
・宮野河原 193 cm
・木町(大殿) 103 cm
・鰐石(白石) 116 cm
・前田橋(湯田・吉敷) 100 cm
○大歳(大歳・吉敷) 227 cm
・豊年橋(平川) 284 cm
・九田(平川) 124 cm
○朝田(大歳) 358 cm
・東津橋(小郡) 340 cm
●上常盤橋(嘉川) 144 cm
○四辻(鋳銭司) 137 cm
○井関橋(阿知須) 195 cm
★:はん濫危険水位超
☆:避難判断水位超
●:はん濫注意水位超
○:水防団待機水位超
・:水防団待機水位未満