避難情報

2025年08月20日11時02分発表
▼発表内容
【国民保護関連情報】
こちらは山口市役所です。
以下の内容は全国瞬時警報システム(Jアラート)で受信した情報です。
「即時音声合成」
2025年08月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

避難情報

2025年08月12日09時13分発表
▼発表内容
【高齢者等避難の解除】
こちらは山口市です。
市内全域で土砂災害の危険性が低下したため、8月12日9時10分に市内全域に発令している全ての避難情報を解除しました。

避難情報

2025年08月10日19時10分発表
▼発表内容
【避難指示(井関川浸水想定区域)の解除】
こちらは山口市です。
阿知須地域の井関川浸水想定区域に発令していた【警戒レベル4】避難指示については、水位が下がってきたため、8月10日19時00分に解除しました。
なお、秋穂二島、秋穂、阿知須地域の土砂災害警戒区域に発令している【警戒レベル4】避難指示及び、秋穂二島、秋穂、阿知須地域を除く市内全域の土砂災害警戒区域に発令している【警戒レベル3】高齢者等避難は継続中です。

避難情報

2025年08月10日17時11分発表
▼発表内容
【避難指示】
こちらは、山口市です。
17時10分に警戒レベル4避難指示を発令。
理由:井関川の水位が上昇しており、今後も水位の上昇が見込まれるため。
対象地域:阿知須地域の井関川の洪水浸水想定区域
避難場所:阿知須地域交流センター

避難情報

2025年08月10日14時31分発表
▼発表内容
【高齢者等避難】
こちらは、山口市です。
14時30分に警戒レベル3高齢者等避難を発令。
理由:土砂災害が発生する恐れがあるため
対象地域:山口市全域の土砂災害警戒区域(あいお二島、あいお、阿知須地域は避難指示発令中)
避難場所:各地域交流センター及び串、柚野を除く分館

避難情報

2025年08月10日13時46分発表
▼発表内容
【避難指示】
こちらは、山口市です。
13時45分に警戒レベル4避難指示を発令。
理由:土砂災害の危険性が高まっているため
対象地域:あいお二島、あいお、阿知須地域の土砂災害警戒区域
避難場所:各地域交流センター(あいお地域はあいお保健センター)

避難情報(嘉川・佐山)

2025年08月02日09時31分発表
▼発表内容
【<訓練>山口市防災メール(嘉川地域災害発生時の実践的訓練)】
こちらは山口市嘉川地域交流センターです。
これは嘉川自治連合会 自主防災本部委員を対象とした訓練です。 地域の皆様に、避難等の行動をお願いするものではありません。
震度速報
午前9時30分に山口県中部で震度6強の地震を観測しました。
念のため、津波に注意してください。
この通知は「山口市防災メール」、「山口市LINE公式アカウント」の「避難情報」において「嘉川・佐山」を選択している方に情報配信を行っております。

避難情報(嘉川・佐山)

2025年08月01日17時01分発表
▼発表内容
【<訓練> 嘉川地域災害発生時の実践的訓練のお知らせ(事前通知メール)】
こちらは山口市嘉川地域交流センターです。
明日、8月2日(土)9:30から、嘉川地域で嘉川自治連合会 自主防災本部委員を対象とした災害発生時の実践的訓練を行います。
訓練開始にあたりましては、嘉川地域の「防災行政無線(屋外スピーカー)」からサイレン吹鳴及び音声放送を行います。
地域の皆様に、避難等の行動をお願いするものではありません。
また、当日の9:00に訓練をお知らせする事前放送も行います。
この事前通知は「山口市防災メール」、「山口市LINE公式アカウント」の「避難情報」において「嘉川・佐山」を選択している方に情報配信を行っております。

避難情報(嘉川・佐山)

2025年05月25日09時01分発表
▼発表内容
【<山口県総合防災訓練> 山口市防災メール】
こちらは山口市です。これは訓練です。
午前9時00分に警戒レベル4避難指示を発令。
理由:対象地域に土砂災害のおそれ
対象地域:佐山地域
避難場所:(株)ファーストリテイリング本社 体育館

避難情報(阿東)

2025年02月16日09時01分発表
▼発表内容
【阿東・篠生地区避難行動訓練の開始】
こちらは山口市です。これは訓練メールです。
「避難指示」が発表されました。
次の場所へ避難してください。
避難場所:阿東地域交流センター篠生分館
以上、山口市阿東地域交流センター